地區 |
楓葉名所 |
歷年賞楓最佳時期 |
特別賞楓 |
北海道 |
北海道大學銀杏樹街道 |
10月下旬~11月上旬 |
|
北海道 |
中島公園 |
10月中旬~11月上旬 |
|
北海道 |
札幌藻岩山高空纜車 |
10月中旬~下旬 |
|
北海道 |
定山溪溫泉 |
10月上旬~中旬 |
|
北海道 |
見晴公園 |
10月下旬~11月上旬 |
夜楓 |
北海道 |
阿寒湖 |
10月上旬~中旬 |
|
北海道 |
能取湖 |
9月中旬~下旬 |
|
北海道 |
支笏湖 |
10月上旬~中旬 |
|
北海道 |
登別溫泉 |
10月上旬~11月上旬 |
|
北海道 |
大澤國定公園 |
10月下旬~11月上旬 |
|
北海道 |
新雪谷安努普利及硫磺山 |
9月下旬~10月上旬 |
|
北海道 |
大雪山高原溫泉 |
9月下旬~10月上旬 |
|
北海道 |
層雲峽 |
9月下旬~10月中旬 |
|
北海道 |
星野度假村TOMAMU的雲海陽台 |
10月初旬 |
|
北海道 |
知床峠 |
9月下旬~10月下旬 |
|
北海道 |
洞爺湖 |
10月下旬~11月上旬 |
|
青森 |
八甲田山 |
9月下旬~10月下旬 |
|
青森 |
城倉大橋 |
10月上旬~中旬 |
|
青森 |
岩木山 |
10月下旬~11月上旬 |
|
青森 |
青葉湖 |
10月下旬~11月上旬 |
|
青森 |
中野楓葉山 |
10月下旬~11月上旬 |
夜楓 |
青森 |
十和田湖 |
10月中旬~下旬 |
|
青森 |
奥入瀬溪流 |
10月下旬~11月上旬 |
|
青森 |
睡蓮沼 |
10月上旬 |
|
青森 |
蔦七沼 |
10月中旬~下旬 |
|
青森 |
恐山 |
10月上旬~11月上旬 |
|
青森 |
藥研溪流 |
10月中旬~下旬 |
|
青森 |
十二湖 |
10月中旬~下旬 |
|
秋田 |
岨谷峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
秋田 |
伏伸瀑布 |
10月中旬~下旬 |
|
秋田 |
秋之宮溫泉鄉 |
10月中旬~11月上旬 |
|
秋田 |
小安峽 |
10月中旬~11月上旬 |
|
秋田 |
八幡平 |
10月上旬~中旬 |
|
秋田 |
法體瀑布 |
10月中旬~下旬 |
|
秋田 |
鳥海山鉾立 |
9月下旬~10月中旬 |
|
秋田 |
田澤湖 |
10月下旬~11月初旬 |
|
秋田 |
抱返溪谷 |
10月中旬~11月上旬 |
|
岩手 |
久慈溪流 |
10月下旬~11月上旬 |
|
岩手 |
福泉寺 |
10月中旬~11月上旬 |
|
岩手 |
嚴美溪 |
10月下旬~11月中旬 |
|
岩手 |
貌鼻溪 |
10月中旬~11月上旬 |
|
岩手 |
仙人峠 |
10月下旬~11月上旬 |
|
岩手 |
松川溪谷 |
10月中旬~下旬 |
|
岩手 |
小岩井農場周圍 |
10月上旬~11月上旬 |
|
岩手 |
錦秋湖 |
10月中旬~下旬 |
|
岩手 |
中尊寺 |
10月下旬~11月上旬 |
|
山形 |
立石寺 |
10月下旬~11月上旬 |
夜楓 |
山形 |
藏王山 |
9月下旬~10月中旬 |
|
山形 |
西吾妻 |
9月下旬~10月中旬 |
|
山形 |
天元台高原 |
9月上旬~10月上旬 |
|
山形 |
月山 |
9月中旬~下旬 |
|
山形 |
朝日月山湖 |
10月中旬~下旬 |
|
山形 |
銀山溫泉 |
10月下旬 |
|
山形 |
最上峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
山形 |
赤芝峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
宮城 |
秋保大瀑布 |
10月下旬~11月上旬 |
|
宮城 |
宮城峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
宮城 |
二口峽谷 |
10月中旬~下旬 |
|
宮城 |
栗駒山 |
9月中旬 |
|
宮城 |
鳴子峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
宮城 |
鬼首道路 |
10月中旬~11月上旬 |
|
宮城 |
長老湖 |
10月中旬~11月上旬 |
|
宮城 |
阿武隈線遊船 |
10月下旬~11月中旬 |
|
福島 |
淨土平 |
9月下旬~10月中旬 |
|
福島 |
土湯峠 |
10月上旬~下旬 |
|
福島 |
不動澤橋(燕谷) |
9月下旬~10月中旬 |
|
福島 |
安祥之郷 會津村 |
10月中旬~11月中旬 |
|
福島 |
夏井川溪谷 |
11月上旬~中旬 |
|
福島 |
中釜戶的枝垂紅葉 |
11月下旬~12月上旬 |
|
福島 |
白水阿彌陀堂 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
福島 |
南湖公園 |
10月下旬~11月 |
夜楓 |
福島 |
翠丘公園 |
10月下旬~11月上旬 |
|
福島 |
靈山 |
10月下旬~11月上旬 |
|
福島 |
塔之斷崖 |
10月下旬 |
|
福島 |
尾瀨國立公園 |
9月下旬~10月中旬 |
|
福島 |
田子倉湖 |
10月中旬~11月上旬 |
|
福島 |
磐梯高原 |
10月中旬~11月上旬 |
|
福島 |
中津川溪谷 |
10月中旬~下旬 |
|
福島 |
達沢不動瀑布 |
10月中旬~下旬 |
|
福島 |
横向大橋 |
10月中旬~下旬 |
|
新潟 |
角田山 |
11月上旬 |
|
新潟 |
松雲山荘 |
11月上旬~中旬 |
夜楓 |
新潟 |
清津峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
新潟 |
妙高高原蠑螈池 |
10月下旬~11月上旬 |
|
新潟 |
大佐渡 |
10月中旬~11月上旬 |
|
新潟 |
奥只見湖 |
10月中旬~11月上旬 |
|
新潟 |
奥胎内 |
10月下旬~11月上旬 |
|
新潟 |
彌彦之丘美術館 |
10月中旬~11月上旬 |
|
新潟 |
荒川峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
櫪木 |
栃木縣中央公園 |
11月中旬~12月上旬 |
|
櫪木 |
太平山縣立自然公園謙信平 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
櫪木 |
蓬萊山 |
11月中旬~下旬 |
|
櫪木 |
裏見瀑布 |
10月下旬~11月上旬 |
|
櫪木 |
日光植物園 |
10月中旬~下旬 |
|
櫪木 |
憾滿淵 |
11月上旬~中旬 |
|
櫪木 |
日光山輪王寺逍遙園 |
10月中旬~11月上旬 |
夜楓 |
櫪木 |
降霜瀑布 |
10月下旬~11月上旬 |
|
櫪木 |
伊呂波坂 |
10月中旬~下旬 |
|
櫪木 |
華嚴瀑布 |
10月上旬~下旬 |
|
櫪木 |
明智平 |
10月中旬~下旬 |
|
櫪木 |
龍頭瀑布 |
10月上旬 |
|
櫪木 |
戰場原 |
9月中旬~下旬 |
|
櫪木 |
湯湖 |
10月上旬~中旬 |
|
櫪木 |
湯瀑布 |
10月上旬~中旬 |
|
櫪木 |
中禪寺湖 |
10月中旬~下旬 |
|
櫪木 |
鬼怒川及龍王峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
櫪木 |
日塩楓葉線 |
10月中旬~11月下旬 |
|
櫪木 |
五十里湖 |
10月下旬~11月中旬 |
|
櫪木 |
塩原溫泉鄉 |
10月下旬~11月上旬 |
|
櫪木 |
楓葉谷大吊橋 |
11月中旬 |
|
櫪木 |
那須高原道路 |
10月中旬~下旬 |
|
櫪木 |
茶臼岳 |
9月下旬~10月上旬 |
|
群馬 |
赤城山 |
10月中旬 |
|
群馬 |
覺滿淵 |
10月中旬 |
|
群馬 |
榛名湖 |
10月中旬~11月上旬 |
|
群馬 |
吹割瀑布 |
10月下旬~11月上旬 |
|
群馬 |
伊香保溫泉 |
10月下旬~11月上旬 |
夜楓 |
群馬 |
水澤寺 |
10月下旬~11月中旬 |
夜楓 |
群馬 |
櫻山公園 |
10月中旬~下旬 |
夜楓 |
群馬 |
妙義山 |
10月下旬~11月中旬 |
|
群馬 |
吾妻峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
群馬 |
谷川岳 |
10月中旬 |
|
群馬 |
一倉澤 |
10月中旬~下旬 |
|
群馬 |
照葉峽 |
10月上旬~中旬 |
|
茨城 |
龍神大吊橋 |
11月中旬~下旬 |
|
茨城 |
花貫溪谷 |
11月中旬~下旬 |
|
茨城 |
花園溪谷 |
11月上旬~下旬 |
|
茨城 |
筑波山 |
10月下旬~11月下旬 |
夜楓 |
茨城 |
御前山 |
11月中旬~下旬 |
|
茨城 |
八溝山 |
10月下旬~11月中旬 |
|
茨城 |
袋田瀑布 |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
千葉 |
青葉森林公園 |
10月下旬~12月上旬 |
|
千葉 |
21世紀森林及廣場 |
11月中旬~12月中旬 |
|
千葉 |
本土寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
千葉 |
成田山公園 |
11月中旬~12月上旬 |
|
千葉 |
白岩 |
11月中旬~12月下旬 |
|
千葉 |
龜山湖 |
11月下旬~12月上旬 |
|
千葉 |
三鳥湖 |
11月下旬~12月上旬 |
|
千葉 |
小松寺 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
千葉 |
養老溪谷 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
埼玉 |
熊谷運動文化公園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
埼玉 |
中津峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
埼玉 |
峽山湖 |
11月下旬~12月上旬 |
|
埼玉 |
天覽山 |
11月中旬~12月上旬 |
|
埼玉 |
鳥居觀音 |
11月上旬~12月上旬 |
|
埼玉 |
東鄉公園 |
11月中旬~下旬 |
|
埼玉 |
名栗湖 |
11月中旬~下旬 |
|
埼玉 |
平林寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
埼玉 |
鎌北湖 |
11月中旬~12月上旬 |
|
埼玉 |
黑山三瀑布 |
11月下旬~12月上旬 |
|
埼玉 |
國營武藏丘陵森林公園 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
埼玉 |
嵐山溪谷 |
11月下旬~12月上旬 |
|
埼玉 |
長瀞 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
埼玉 |
両神山 |
10月中旬~11月上旬 |
|
東京 |
日比谷公園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
東京 |
北之丸公園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
東京 |
國立科學博物館附屬自然教育園 |
11月下旬~12月中旬 |
|
東京 |
有栖川宮記念公園 |
11月中旬~12月中旬 |
|
東京 |
明治神宮外苑 |
10月中旬~12月下旬 |
|
東京 |
新宿御苑 |
10月中旬~12月上旬 |
|
東京 |
小石川後樂園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
東京 |
小石川植物園 |
11月中旬~12月下旬 |
|
東京 |
六義園 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
東京 |
上野恩賜公園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
東京 |
清澄庭園 |
11月中旬 |
|
東京 |
代代木公園 |
11月上旬~12月中旬 |
|
東京 |
舊古川庭園 |
11月中旬~12月上旬 |
|
東京 |
光丘公園 |
11月上旬~12月上旬 |
|
東京 |
都立水元公園 |
11月上旬~下旬 |
|
東京 |
高尾山 |
11月中旬~下旬 |
|
東京 |
國營昭和記念公園 |
11月上旬~12月上旬 |
|
東京 |
御岳溪谷 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
東京 |
府中森林公園 |
11月中旬~12月中旬 |
|
東京 |
殿谷戶庭園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
東京 |
秋川溪谷 |
11月中旬~12月上旬 |
|
東京 |
鳩巢溪谷 |
11月中旬~下旬 |
|
東京 |
奧多摩湖 |
11月上旬~中旬 |
|
神奈川 |
三溪園 |
11月中旬~12月中旬 |
|
神奈川 |
生田綠地 |
11月下旬~12月上旬 |
|
神奈川 |
相模湖 |
10月下旬~11月下旬 |
|
神奈川 |
鶴岡八幡宮 |
11月下旬~12月上旬 |
|
神奈川 |
明月院 |
11月下旬~12月中旬 |
|
神奈川 |
東慶寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
神奈川 |
圓覺寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
神奈川 |
長谷寺 |
11月下旬~12月中旬 |
夜楓 |
神奈川 |
報國寺 |
11月下旬 |
|
神奈川 |
鎌倉宮 |
12月上旬 |
|
神奈川 |
瑞泉寺 |
11月下旬~12月下旬 |
|
神奈川 |
化粧坂 |
11月下旬~12月上旬 |
|
神奈川 |
大山寺 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
神奈川 |
大雄山最乘寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
神奈川 |
丹澤湖 |
11月中旬~12月下旬 |
|
神奈川 |
箱根外輪山 |
11月上旬~中旬 |
|
神奈川 |
芦湖 |
11月上旬~中旬 |
|
神奈川 |
堂島溪谷遊步道 |
11月中旬~下旬 |
|
神奈川 |
箱根小涌谷 |
11月中旬~下旬 |
|
神奈川 |
箱根小涌園 蓬莱園 |
11月中旬~12月上旬 |
|
神奈川 |
箱根美術館 |
11月中旬~下旬 |
|
神奈川 |
長安寺 |
11月中旬 |
|
神奈川 |
箱根玻璃之森美術館 |
10月下旬~11月中旬 |
|
神奈川 |
箱根高空纜車 |
10月下旬~11月中旬 |
|
神奈川 |
町立湯河原美術館 |
11月下旬~12月初旬 |
夜楓 |
神奈川 |
萬葉公園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
神奈川 |
宮瀨湖 |
11月中旬~下旬 |
|
山梨 |
和田峠 |
11月中旬~下旬 |
|
山梨 |
昇仙溪 |
10月中旬~11月下旬 |
|
山梨 |
富士吉田市歴史民俗博物館 |
11月上旬~中旬 |
夜楓 |
山梨 |
西澤溪谷 |
10月中旬~11月上旬 |
|
山梨 |
猿橋 |
11月 |
|
山梨 |
白凰溪谷 |
10月中旬~11月上旬 |
|
山梨 |
東澤大橋及八岳高原大橋 |
10月中旬~11月上旬 |
|
山梨 |
美森林 |
10月中旬~11月上旬 |
|
山梨 |
二十曲峠 |
10月下旬~11月上旬 |
|
山梨 |
山中湖 旭日丘湖畔綠地公園 |
10月下旬~11月上旬 |
夜楓 |
山梨 |
紅葉台 |
10月上旬~11月上旬 |
|
山梨 |
河口湖紅葉回廊 |
11月上旬 |
夜楓 |
山梨 |
野鳥森林公園 |
11月上旬~下旬 |
|
山梨 |
西湖野鳥森林公園 |
10月下旬~11月上旬 |
|
山梨 |
精進湖 |
10月下旬~11月中旬 |
|
静岡 |
梅島溫泉 |
10月下旬~12月上旬 |
|
静岡 |
井川湖 |
11月上旬~中旬 |
|
静岡 |
熱海梅園 |
11月下旬~12月中旬 |
夜楓 |
静岡 |
三島市立公園樂寿園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
静岡 |
田貫湖露營區 |
11月中旬 |
|
静岡 |
富士山 |
10月下旬~11月上旬 |
|
静岡 |
秩父宮記念公園 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
静岡 |
醫王山油山寺 |
11月下旬~12月中旬 |
|
静岡 |
修善寺溫泉 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
静岡 |
滑澤溪谷 |
11月中旬~12月中旬 |
|
静岡 |
河津七瀑布 |
11月下旬~12月上旬 |
|
静岡 |
寸又峽溪谷 |
11月上旬~下旬 |
|
静岡 |
接岨峽 |
11月上旬~下旬 |
|
静岡 |
小國神社 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
愛知 |
東山動植物園 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
愛知 |
縣營小幡綠地 |
10月下旬~12月上旬 |
|
愛知 |
名古屋城 |
11月中旬~下旬 |
|
愛知 |
白鳥庭園 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
愛知 |
八事山興正寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
愛知 |
岩屋堂公園 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
愛知 |
香嵐溪 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
愛知 |
小原親近公園 |
11月中旬~下旬 |
|
愛知 |
寂光院 |
11月中旬~12月上旬 |
|
愛知 |
博物館明治村 |
10月下旬~11月上旬 |
夜楓 |
愛知 |
鳳來峽 |
11月中旬~12月上旬 |
|
愛知 |
鳳來寺山 |
11月中旬~12月上旬 |
|
愛知 |
愛知縣民森林 |
11月中旬~12月上旬 |
|
愛知 |
段戶裏谷原生林 |
10月下旬~11月上旬 |
|
愛知 |
茶臼山高原 |
10月下旬~11月上旬 |
夜楓 |
岐阜 |
岐阜城 |
11月上旬~下旬 |
|
岐阜 |
飛驔美濃細流街道 |
10月中旬~11月上旬 |
|
岐阜 |
飛驔故鄉 |
10月下旬~11月中旬 |
夜楓 |
岐阜 |
縣立自然公園宇津江四十八瀑布 |
10月下旬~11月上旬 |
|
岐阜 |
平湯峠・平湯溫泉 |
10月上旬~下旬 |
|
岐阜 |
新穗高空覽車 |
9月下旬~10月下旬 |
|
岐阜 |
古虎溪 |
11月中旬~下旬 |
|
岐阜 |
虎溪山永保寺 |
11月中旬~下旬 |
|
岐阜 |
付知峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
岐阜 |
大矢田神社 |
11月中旬~下旬 |
|
岐阜 |
惠那峽 |
11月上旬~中旬 |
|
岐阜 |
曾木公園 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
岐阜 |
郡上八幡城 |
11月中旬 |
夜楓 |
岐阜 |
巌立公園 |
10月下旬~11月上旬 |
|
岐阜 |
下呂溫泉合掌村 |
10月中旬~11月下旬 |
|
岐阜 |
中山七里 |
11月上旬~中旬 |
|
岐阜 |
東仙峽金山湖 |
11月上旬 |
|
岐阜 |
御岳大展望線 |
10月上旬~下旬 |
|
岐阜 |
養老公園 |
11月中旬~12月上旬 |
|
岐阜 |
伊吹山 |
10月下旬~11月中旬 |
|
岐阜 |
兩界山橫藏寺 |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
岐阜 |
蘇水峽 |
11月中旬~下旬 |
|
岐阜 |
白川鄉展望台 |
9月中旬~11月下旬 |
|
岐阜 |
白川鄉 |
10月下旬~11月中旬 |
夜楓 |
三重 |
河內溪谷 |
11月上旬~12月上旬 |
|
三重 |
宮妻峽・水澤楓葉谷 |
11月下旬~12月中旬 |
夜楓 |
三重 |
伊勢神宮內宮 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
三重 |
天開山泰運寺 |
11月上旬~下旬 |
|
三重 |
NABANA之鄉 |
11月下旬~12月下旬 |
|
三重 |
赤目四十八瀑布 |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
三重 |
香落溪 |
11月上旬~中旬 |
|
三重 |
御在所岳 |
10月下旬~11月下旬 |
|
三重 |
湯山溫泉 |
11月上旬~下旬 |
|
滋賀 |
比叡山 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
滋賀 |
山王總本宮日吉大社 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
滋賀 |
延暦寺 |
10月下旬~11月中旬 |
|
滋賀 |
石山寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
滋賀 |
舊彦根蕃松原下屋敷庭園 |
11月下旬 |
|
滋賀 |
玄宮園 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
滋賀 |
生杉山毛欅原始林 |
10月中旬~11月中旬 |
|
滋賀 |
大本山 永源寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
滋賀 |
湖東三山 |
11月中旬~12月上旬 |
|
長野 |
戶隠高原 |
10月上旬~下旬 |
|
長野 |
奥裾花自然園 |
10月中旬~下旬 |
|
長野 |
松本城 |
10月下旬~11月上旬 |
|
長野 |
美原高原 |
10月上旬~中旬 |
|
長野 |
上高地 |
10月中旬~下旬 |
|
長野 |
白骨溫泉 |
10月中旬~下旬 |
|
長野 |
乗鞍高原 |
9月下旬~11月上旬 |
|
長野 |
上田城 |
10月下旬~11月中旬 |
夜楓 |
長野 |
天龍峽 |
11月上旬~下旬 |
|
長野 |
懷古園 |
10月下旬~中旬 |
|
長野 |
高遠城址公園 |
11月上旬~中旬 |
|
長野 |
千疊敷可爾 |
9月下旬~10月上旬 |
|
長野 |
高瀬溪谷 |
10月中旬~11月上旬 |
|
長野 |
松原湖 |
10月上旬~下旬 |
|
長野 |
八千穗高原自然園 |
10月上旬~下旬 |
夜楓 |
長野 |
白駒池 |
9月下旬~10月上旬 |
|
長野 |
雲場池 |
10月中旬~11月上旬 |
|
長野 |
輕井澤王子飯店 |
10月上旬~11月中旬 |
|
長野 |
白樺高原 |
10月中旬~下旬 |
|
長野 |
白樺高原高空纜車 |
10月中旬~11月中旬 |
|
長野 |
寢覺床 |
11月上旬~中旬 |
|
長野 |
阿寺溪古 |
10月中旬~下旬 |
|
長野 |
鎌池 |
10月中旬~下旬 |
|
長野 |
拇池自然園 |
9月下旬~10月上旬 |
|
長野 |
松川溪谷 |
10月上旬~11月初旬 |
|
長野 |
志賀高原 |
9月下旬~10月中旬 |
|
富山 |
富山市民俗民藝村 |
11月上旬~中旬 |
|
富山 |
神通峽 |
10月中旬~11月上旬 |
|
富山 |
有峰湖 |
10月中旬~下旬 |
|
富山 |
高岡古城公園 |
11月中旬~下旬 |
|
富山 |
黒部峽谷 |
10月下旬~11月中旬 |
|
富山 |
庄川峽遊覧之旅 |
11月上旬 |
|
富山 |
稱名瀑布 |
10月下旬 |
|
富山 |
立山室堂平 |
9月中旬~10月下旬 |
|
富山 |
黑部平 |
9月下旬~10月上旬 |
|
石川 |
兼六園 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
石川 |
那谷寺 |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
石川 |
荒俣峽 |
11月中旬~下旬 |
|
石川 |
鶴仙溪 |
11月中旬~下旬 |
|
石川 |
白山一里野溫泉滑雪場 |
10月 |
|
石川 |
白色街道 |
10月上旬~11月上旬 |
|
石川 |
福部大瀑布 |
10月中旬~下旬 |
|
福井 |
西福寺 |
11月上旬~下旬 |
|
福井 |
萬徳寺 |
11月中旬~12月中旬 |
夜楓 |
福井 |
刈込池 |
10月中旬~11月上旬 |
|
福井 |
九頭龍湖 |
10月下旬~11月上旬 |
|
福井 |
西山公園 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
福井 |
大本山永平寺 |
9月下旬~10月下旬 |
|
福井 |
越前陶藝公園 |
11月上旬~下旬 |
|
京都 |
北野天滿宮 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
清水寺 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
圓山公園 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
高台寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
青蓮院 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
知恩院 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
將軍塚青龍殿 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
真正極樂寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
金戒光明寺 |
11月上旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
吉田神社 |
10月下旬~11月中旬 |
|
京都 |
禪林寺 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
京都 |
南禪寺天授庵 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
京都 |
安樂寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
哲學之道 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
法然院 |
11月下旬 |
|
京都 |
南禪寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
詩仙堂 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
圓光寺 |
11月上旬~下旬 |
|
京都 |
修學院離宮 |
11月中旬~下旬 |
|
京都 |
赤山禪院 |
11月中旬 |
|
京都 |
曼殊院門遺跡 |
10月上旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
金福寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
源光庵 |
11月中旬~下旬 |
|
京都 |
京都府立植物園 |
11月上旬~12月上旬 |
|
京都 |
下鴨神社 |
12月上旬 |
|
京都 |
賀茂別雷神社 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
正傳寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
常照寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
蓮華寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
貴船神社 |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
京都 |
三千院 |
11月上旬~下旬 |
|
京都 |
寶泉院 |
11月中旬 |
夜楓 |
京都 |
寂光院 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
龍安寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
仁和寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
嵐山 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
愛宕念佛寺 |
11月上旬~中旬 |
|
京都 |
寶嚴院 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
祇王寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
地藏院 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
寶筐院 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
大河內山莊庭園 |
11月下旬~下旬 |
|
京都 |
天龍寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
大覺寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
常寂光寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
野宮神社 |
11月中旬~下旬 |
|
京都 |
直指庵 |
11月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
保津峽 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
車折神社 |
11月中旬~下旬 |
|
京都 |
二尊院 |
10月下旬~12月上旬 |
|
京都 |
瀑口寺 |
11月中旬 |
|
京都 |
化野念佛寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
清涼寺 |
10月中旬~下旬 |
|
京都 |
三尾(高雄、槇尾、栂尾) |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
京都 |
神護寺 |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
京都 |
錦雲溪 |
11月中旬~下旬 |
|
京都 |
善峯寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
東福寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
泉涌寺 |
11月上旬~12月上旬 |
|
京都 |
醍醐寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
京都 |
昆沙門堂 |
11月中旬~下旬 |
|
京都 |
勸修寺 |
11月中旬~下旬 |
|
京都 |
常照皇寺 |
10月下旬~11月下旬 |
|
京都 |
大江山 |
10月中旬~11月下旬 |
|
京都 |
三室戶寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
酬恩庵 |
11月中旬~下旬 |
|
京都 |
淨瑠璃寺 |
11月上旬~下旬 |
|
京都 |
朝日啤酒大山崎山莊美術館 |
11月中旬~12月上旬 |
|
京都 |
府立笠置山自然公園 |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
大阪 |
御堂筋 |
11月下旬~12月上旬 |
|
大阪 |
大阪城公園 |
11月上旬~12月上旬 |
|
大阪 |
大仙公園 |
11月下旬 |
|
大阪 |
大威徳寺 |
11月中旬~下旬 |
|
大阪 |
萬博紀念公園 |
11月上旬~下旬 |
|
大阪 |
犬鳴山溪谷 |
11月中旬~下旬 |
|
大阪 |
觀心寺 |
10月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
大阪 |
施福寺 |
10月下旬~11月下旬 |
|
大阪 |
明治森林箕面國定公園 |
11月中旬~12月上旬 |
|
大阪 |
勝尾寺 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
大阪 |
箕面瀑布 |
11月中旬~12月上旬 |
|
大阪 |
金剛山 |
10月下旬~11月中旬 |
|
奈良 |
正暦寺 |
11月中旬~下旬 |
|
奈良 |
奈良公園 |
10月下旬~12月上旬 |
|
奈良 |
長岳寺 |
11月中旬~下旬 |
|
奈良 |
談山神社 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
奈良 |
多武峰 |
10月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
奈良 |
室生寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
奈良 |
龍田川 |
11月下旬~12月上旬 |
|
奈良 |
龍田大社 |
11月下旬~中旬 |
|
奈良 |
津風呂湖 |
11月中旬~下旬 |
|
奈良 |
吉野山 |
10月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
奈良 |
御手洗溪 |
11月上旬~中旬 |
|
奈良 |
大台原 |
10月中旬~11月上旬 |
|
和歌山 |
西之丸庭園 |
11月下旬~12月上旬 |
|
和歌山 |
高野龍神 |
10月下旬~11月上旬 |
|
和歌山 |
瀞峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
和歌山 |
高野山 |
10月下旬~11月上旬 |
夜楓 |
和歌山 |
湯川溪谷 |
10月下旬~11月中旬 |
|
兵庫 |
六甲山 |
11月上旬~下旬 |
|
兵庫 |
神戶市立森林植物園 |
11月初旬~下旬 |
夜楓 |
兵庫 |
瑞寶寺公園 |
11月上旬~中旬 |
|
兵庫 |
神戶市立須磨離宮公園 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
兵庫 |
書寫山圓教寺 |
11月中旬~12月初旬 |
|
兵庫 |
姬路城-好古園 |
11月中旬~下旬 |
|
兵庫 |
但馬安國寺 |
11月上旬~下旬 |
夜楓 |
兵庫 |
武田尾 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
兵庫 |
高源寺 |
11月初旬~中旬 |
|
兵庫 |
黑川溪谷 |
11月上旬~下旬 |
|
兵庫 |
系井溪谷 |
11月中旬 |
|
兵庫 |
原不動瀑布 |
10月下旬~11月中旬 |
|
兵庫 |
最上山公園 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
兵庫 |
龍野公園紅葉谷 |
11月中旬~12月上旬 |
|
鳥取 |
雨瀑布 |
10月下旬~11月中旬 |
|
鳥取 |
湊山公園 |
11月下旬 |
|
鳥取 |
芦津溪谷 |
10月下旬~11月上旬 |
|
鳥取 |
三徳山三佛寺 |
10月中旬~11月中旬 |
|
鳥取 |
小鹿溪 |
11月上旬~中旬 |
|
鳥取 |
船上山 |
10月下旬~11月中旬 |
|
鳥取 |
大山 |
10月下旬~11月上旬 |
|
岡山 |
近水園 |
10月下旬~11月上旬 |
|
岡山 |
岡山後樂園 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
岡山 |
由加山 |
11月上旬 |
|
岡山 |
天神峽 |
11月中旬 |
|
岡山 |
舊閑谷學校 |
10月下旬~11月下旬 |
夜楓 |
岡山 |
神庭瀑布 |
11月上旬~下旬 |
|
岡山 |
蒜山高原 |
10月下旬~11月中旬 |
|
岡山 |
奧津溪 |
10月下旬~11月中旬 |
夜楓 |
岡山 |
宇甘溪 |
11月下旬~中旬 |
夜楓 |
廣島 |
不動院 |
11月上旬 |
|
廣島 |
佛通寺 |
11月上旬~中旬 |
|
廣島 |
耕三寺 |
11月中旬~下旬 |
|
廣島 |
帝釋峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
廣島 |
宮島 |
11月中旬 |
|
廣島 |
三段峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
島根 |
鰐淵寺 |
11月中旬~下旬 |
|
島根 |
立久惠峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
島根 |
匹見峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
島根 |
三瓶山 |
10月下旬~11月上旬 |
|
島根 |
堀庭園 |
10月下旬~11月中旬 |
夜楓 |
山口 |
功山寺 |
11月下旬~12月上旬 |
|
山口 |
龍藏寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
山口 |
重源之鄉 |
11月中旬~下旬 |
|
山口 |
長門峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
山口 |
毛利氏庭園 |
11月中旬~下旬 |
|
山口 |
木谷峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
山口 |
寂地峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
山口 |
紅葉谷公園 |
11月中旬~下旬 |
|
山口 |
高瀨峽 |
11月上旬~下旬 |
|
山口 |
高瀨湖 |
11月上旬~下旬 |
|
香川 |
栗林公園 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
香川 |
鹽江溫泉鄉 |
10月下旬~11月下旬 |
|
香川 |
寒霞溪 |
11月上旬~下旬 |
|
香川 |
柏原溪谷 |
11月上旬~中旬 |
|
香川 |
金刀比羅宮 |
11月中旬~下旬 |
|
徳島 |
眉山公園 |
11月下旬 |
|
徳島 |
大歩危及小歩危 |
11月中旬~下旬 |
|
徳島 |
祖谷溪 |
10月下旬~11月中旬 |
|
徳島 |
殿川內溪谷 |
10月下旬~11月上旬 |
|
徳島 |
高之瀬峽 |
10月下旬~11月中旬 |
|
愛媛 |
松山城 |
11月上旬~11月下旬 |
|
愛媛 |
滑床溪谷 |
11月上旬~下旬 |
|
愛媛 |
石鎚山 |
10月上旬~11月上旬 |
|
愛媛 |
稲荷山公園 |
11月中旬~下旬 |
|
愛媛 |
白瀧公園 |
11月中旬~下旬 |
夜楓 |
愛媛 |
面河溪 |
10月下旬~11月中旬 |
|
愛媛 |
小田深山溪谷 |
10月下旬~11月中旬 |
夜楓 |
高知 |
竹林寺 |
11月中旬~12月上旬 |
|
高知 |
黑尊溪谷 |
11月上旬~中旬 |
|
高知 |
轟瀑布 |
11月上旬~下旬 |
|
高知 |
西熊溪谷 |
11月中旬~下旬 |
|
高知 |
大北川溪谷 |
10月中旬~11月中旬 |
|
高知 |
中津溪谷 |
11月中旬~下旬 |
|
高知 |
安居溪谷 |
10月下旬~11月上旬 |
|
福岡 |
光明禪寺 |
11月中旬~下旬 |
|
福岡 |
觀世音寺 |
11月上旬~中旬 |
|
福岡 |
秋月城遺蹟 |
11月中旬~下旬 |
|
福岡 |
筑紫耶馬溪 |
11月上旬~下旬 |
|
福岡 |
呑山觀音寺 |
10月下旬~11月中旬 |
|
福岡 |
深倉峽 |
10月下旬~11月上旬 |
|
福岡 |
英彦山 |
10月下旬~11月上旬 |
|
大分 |
青洞門 |
11月中旬 |
|
大分 |
耶馬溪 |
10月下旬~11月下旬 |
夜楓 |
大分 |
藤河內溪谷 |
10月下旬~11月上旬 |
|
大分 |
岡城址 |
11月上旬~中旬 |
|
大分 |
富貴寺 |
11月下旬~12月上旬 |
夜楓 |
大分 |
由布院溫泉 |
11月上旬~中旬 |
|
大分 |
九酔溪 |
10月下旬~11月上旬 |
|
宮崎 |
高千穗峽 |
11月中旬~下旬 |
|
宮崎 |
祖母山 |
10月下旬~11月上旬 |
|
宮崎 |
見立溪谷 |
10月下旬~11月中旬 |
|
宮崎 |
五瀬溪谷 |
10月下旬~11月上旬 |
|
佐賀 |
川上峽 |
11月中旬~下旬 |
|
佐賀 |
十可苑 |
11月中旬~下旬 |
|
佐賀 |
御船山樂園 |
11月上旬~12月上旬 |
夜楓 |
佐賀 |
九年庵 |
11月中旬~下旬 |
|
佐賀 |
大興善寺 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
佐賀 |
龍門峽 |
11月中旬~下旬 |
|
長崎 |
中央公園 |
11月上旬~11月下旬 |
|
長崎 |
御橋觀音 |
11月中旬~下旬 |
|
長崎 |
轟峽 |
11月中旬~12月上旬 |
|
長崎 |
雲仙岳 |
10月下旬~11月上旬 |
|
熊本 |
熊本城 |
11月下旬~12月上旬 |
|
熊本 |
五家荘 |
10月下旬~11月中旬 |
|
熊本 |
菊池溪谷 |
10月下旬~11月上旬 |
|
熊本 |
清流之森 |
10月中旬~11月下旬 |
|
熊本 |
瀬本高原 |
10月下旬~11月上旬 |
|
熊本 |
蘇陽峽 |
11月上旬~中旬 |
|
鹿兒島 |
藺牟田池縣立自然公園 |
11月中旬~下旬 |
|
鹿兒島 |
大浪池 |
10月下旬~11月上旬 |
|
鹿兒島 |
新川溪谷遊步道 |
11月上旬 |
|
鹿兒島 |
霧島神宮 |
11月中旬~下旬 |
|
鹿兒島 |
冠岳 |
11月下旬 |
|
鹿兒島 |
曽木瀑布公園 |
11月中旬~12月上旬 |
夜楓 |
鹿兒島 |
屋久杉樂園周圍 |
10月下旬~11月中旬 |
|
"手機"點連結👉 https://goo.gl/prPcKz,加LINE@好友
1.全日本版 MAPcode導航神器。
2.日本血拚折扣券 懶人包。
3.日本租車自駕懶人包。
4.最新日本自由行活動表。
- Oct 01 Mon 2018 23:04
日本全國楓葉名所-歷年賞楓最佳時期-553筆
愛旅客瘋日本愛玩、愛吃、愛購物也愛分享
LINE@最強功能
- Sep 29 Sat 2018 07:22
2018年日本楓紅情報
#北海道、#東北,今年秋天溫度比往年高,紅葉🍁變色和往年平均日期相同,有些地區稍晚,#札幌、旭川約10月下旬,仙台約11月下旬。
#東日本、#關東地區、#東京 周圍和往年平均日期相同。新瀉約11月上旬、名古屋約11月中旬,東京約11月下旬。
#西日本 部份地區紅葉🍁變色比往年早,奈良約11月上旬,廣島11月中旬,京都、大阪、神戶、松山、福岡約11月下旬。
資料來源 日本氣象協會https://tenki.jp
愛旅客瘋日本愛玩、愛吃、愛購物也愛分享
日本交通🚙 自由行⛩ 櫻花祭🌸 楓葉祭🍁 夏季祭典🎏 花火節🎆 雪祭☃ 溫泉♨
愛旅客瘋日本:http://ericleader.pixnet.net/blog
FB:愛旅客瘋日本www.facebook.com/EricLeader.japan/
透過"手機"點連結👉 https://goo.gl/prPcKz,加LINE@好友。
LINE@最強功能
→全日本版+分區版景點 MAPcode導航神器
→日本租車自駕懶人包
- Sep 28 Fri 2018 10:34
冰雪~薑餅屋-富士山~中の茶屋
冰雪~薑餅屋
富士山腳下-古代富士山朝聖者,先前往北口本宮冨士浅間神社
向富士山女神[木花開耶姬 命]祈禱順利登山後。步行至這個[吉田口登山道]起點-中の茶屋。
#北口本宮冨士浅間神社 有1900年的歷史淵源,開始興建祠堂來祭拜神靈,如富士山女神木花開耶姬命、彥火瓊瓊杵神、大山祗神。從遠古開始作為富士山的遙拜地集信仰於一身,江戶時代富士講盛行,絡繹不絕的人來此登拜,從富士山的北口(吉田口)登山道作為起點而興盛。17世紀初期利用富士講的捐贈,把神社內進一步維修擴大使其壯觀,成為富士山信仰的中心。🔻
富士淺間神社大殿,古老浮雕,這威嚴的神明小編想應該是天狗與雷神吧,使人心生敬畏。🔻
當然冬天是不可以登富士山的,僅限每年7-8月富士山頂雪溶之後才可以。🔻
冬天到這茶屋,連老闆都回市區停止營業了,當然也沒有遊客,只有小編帶幾個朋友到這秘境尋幽探訪。厚厚白雪壓在屋頂、樹梢、屋旁土堆,剎是好看。
在長長林道皆是白雪,拍人像真好看。林道上無人走過,積雪約50公分,踩起來好有趣,發出西酸西酸的聲音。
愛旅客瘋日本愛玩、愛吃、愛購物也愛分享
日本交通🚙 自由行⛩ 櫻花祭🌸 楓葉祭🍁 夏季祭典🎏 花火節🎆 雪祭☃ 溫泉♨
愛旅客瘋日本:http://ericleader.pixnet.net/blog
FB:愛旅客瘋日本www.facebook.com/EricLeader.japan/
透過"手機"點連結👉 https://goo.gl/prPcKz,加LINE@好友。
LINE@最強功能
- Sep 28 Fri 2018 10:30
鳴子溫泉-鳴子峽 秋色楓紅峽谷
- Sep 28 Fri 2018 10:28
2018年日本紅葉見頃予想-第一次預測-weathernews版本
20180905 weathernews公司公布日本紅葉見頃予想-第一次預測
本文圖片全部截錄於該網站,目的提供各位朋友在規劃日本賞楓行程參考用,圖片版權屬於weathernews公司
>> weathernews公司原文請見
2018年 全日本紅葉見頃予想
重點整理:
1.東日本與西日本是往年平均值,北海道、東北、關東地區比往年平均值晚4-7天。
2.今年夏天氣溫炎熱,有利植物生長,期待有美麗紅葉可以欣賞。
3.關西地區受颱風影響,有些景點樹木受損一定會有所影響。
9月-10月北海道與關西地區溫度比往年高,可能延後楓紅變色時間。
東日本、西日本與往年平均溫度接近,預想楓紅變色時間同於往年平均值。
北海道紅葉見頃予想
大雪山旭岳一部分樹木已經開始變色,約9/15。
楓葉:阿寒湖約10/13,定山溪約10/13,知床五湖約10/16,大沼公園約10/24,函館公園約11/3。
銀杏:北海道大學銀杏步道,約11月1日
東北 紅葉預估比往年平均值晚。
楓葉:藏王約10/5,磐梯吾妻約10/6,奧入瀨溪流約10/25,田澤湖約10/24,鳴子峽約10/28,盛岡約11/2,嚴美溪約11/3。
關東地區預計較往年平均值晚幾日
楓葉:蘆之湖約11/12,高尾山約11/19,成田山公園約11/23
銀杏:昭和紀念公園約11/13,神宮外苑約11/27。
中部地區山區紅葉較往年平均值晚,平地約與往年相同。
楓葉:上高地約10/13,白川鄉約10/25,黑部峽谷約10/27,兼六園約11/16,香嵐溪約11/17。
關西地區約與往年平均時間相同。
楓葉:吉野山約11/11,大原三千院約11/11,奈良公園約11/14,大阪城約11/16,嵐山約11/20。
中國地區約與往年平均時間相同。
四國地區約與往年平均時間相同。
九州地區約與往年平均時間相同。
小編常參考日本楓紅情報網站連結
weathernews氣象情報 20180905第一次預測
日本氣象協會 紅葉情報 (目前資料僅更新至2017年,2018年等待中)
るるぶ專業日本旅遊雜誌 2018年紅葉名所
日本觀光振興協會2018年全國紅葉情報
愛旅客瘋日本愛玩、愛吃、愛購物也愛分享
日本交通🚙 自由行⛩ 櫻花祭🌸 楓葉祭🍁 夏季祭典🎏 花火節🎆 雪祭☃ 溫泉♨
愛旅客瘋日本:http://ericleader.pixnet.net/blog
FB:愛旅客瘋日本www.facebook.com/EricLeader.japan/
透過"手機"點連結👉 https://goo.gl/prPcKz,加LINE@好友。
LINE@最強功能
→全日本版+分區版景點 MAPcode導航神器
→日本租車自駕懶人包
- Sep 28 Fri 2018 10:26
愛你久久一生一世!瑞峰1314觀景台迎晨曦音樂會
2018年9月9日 清晨五點半,一場別出心裁的『瑞峰1314觀景台迎晨曦音樂會』,在嘉義縣梅山鄉瑞峰村1314觀景台浪漫舉行。邀請到國立成功大學藝術中心「成大曼陀林樂團」現場演奏帶來早春、森林水車等十幾首名曲。
『瑞峰1314觀景台迎晨曦音樂會』由梅山鄉農會主辦,瑞峰、太和休閒農業社區規畫籌辦,去年辦了第一場,回響熱烈,今年再度舉辦,參與人數已經增加到數百人,希望有資源可以一直辦下去。
梅山鄉農會黃世裕(前右)感謝成功大學藝術中心曼陀林樂團。
今年特邀請茶道老師,現場擺了5個各具特色茶席,泡當地冠軍茶、烏龍茶、綠茶免費與旅客結緣,大受好評。旅客林先生表示在山上360度觀景台可以看日出、聽高水準音樂演奏、品茗在地好茶,是從來沒想過的事。
在地茶道老師
6點多時主辦單位還提供在地免費早餐:熱咖啡、豆漿、烏龍茶、熱粥、麵包、小點心,在山上那麼不方便的環境真是太貼心了,暖了心也暖了胃。
過去山上居民只知種茶、賣茶,在返鄉青年獻策下,大家才懂得運用「1314觀景台」優勢,現陸續推出「夏天賞螢火蟲」、「野薑花步道」、「竹坑溪步道」深度旅遊,帶領遊客認識當地茶和咖啡產業。瑞峰有五家在地青年經營的民宿,有興趣的朋友可以電話洽詢。
現場數百名遊客伴隨美妙音樂、迎接朝陽、品茶、閒聊,多個願望一次滿足,悠閒又浪漫真是人生難得經驗。除了迎接日出,遊客們也在茶園間漫步,或到愛情塔喊出愛情宣言,讓遊客對瑞峰村美景與音樂饗宴有更深刻感受。
熱情的「成大曼陀林樂團」音樂老師們,您辛苦了。
旅客昨夜住在瑞峰多家民宿,摸黑起床在天未亮就上山聆賞伴著茶香的音樂饗宴,更是非常幸運看到太陽緩緩上升,直到6點5分太陽光芒穿過山脈陵線,發出閃耀光芒照亮大地,象徵太陽溫柔為現場人民照拂與能量加持,祝大家平安順利。旅客迎日出並聆賞音樂,如癡如醉,接著漫步在景致秀麗的茶園,大家笑說是「神仙級享受」。已經忘記清晨四點起床,摸黑出門上山看日出地辛勞了。

梅山鄉瑞峰村屬於大阿里山區北側,景色優美、生態豐富,阿里山國家風景區管理處(阿管處)在此設置休閒步道與魅力景點,原本名為海鼠山觀景台,山頂海拔1310公尺加上觀景台高度4公尺,旅客站在海拔1314公尺觀景台上。
我愛的瑞峰社區,美麗的茶山
茶道老師
1314觀景台是2017年2月14日,由阿里山國家風景區管理處正式更名並揭牌啟用,除了吸引遊客來訪,更是情侶朝聖見證愛情的聖地,經爭取展開為期三年的電線地下化工程,最近完工,將天際線回歸自然。
站上觀景台360度無死角,如天氣好,視野可俯瞰嘉義縣市、雲林、南投等地,近年已成大阿里山區新興人氣景點。冠名為「1314觀景台」,取其一生一世諧音,從此知名度大開,社區除在西洋情人節和七夕情人節辦單身聯誼派對外,讓民眾在悠揚樂聲中,見證日出緩緩升空,與愛人至親相約彼此守護一生一世,幸福久久。
期待大家再來一起喝茶、看螢火蟲,多多支持阿里山瑞峰社區,支持在地小農,當地用心經營的民宿。
愛旅客瘋日本愛玩、愛吃、愛購物也愛分享
日本交通🚙 自由行⛩ 櫻花祭🌸 楓葉祭🍁 夏季祭典🎏 花火節🎆 雪祭☃ 溫泉♨
- Sep 28 Fri 2018 10:24
日本東北青森-城倉大橋-滿山滿谷楓紅
- Sep 28 Fri 2018 10:22
富田農場-薰衣草攻略
- Sep 28 Fri 2018 10:13
2018/7/1 最新版 日本免消費稅規定-日本國家旅遊局版本
2018年7月1日起,無論是消耗品或者是一般用品,只要加起來合計有達免稅金額5000日圓以上,即可免稅!
但特別要注意的是,如果想合併計算的物品就必須依據規定一併裝入免稅專用袋子,在回國前於日本當地是無法使用的,如果想使用的人就必須要分開計算。
另外,免稅的明細部分也將以電子檔案的方式作保存,並傳送至海關。各位大戶再也不用帶著厚厚一本護照了,真的是既環保又方便!
免稅‧退稅的方法
店鋪辦理免稅手續的方式有兩種。
(A)付款時出示護照,直接支付減去消費稅8%的商品金額。(藥妝店、超市、單一店家)
(B)先以含稅價格購買物品後,在當天到指定的退稅手續櫃台出示物品、收據、護照,便可當場以現金退還先前支付的消費稅。(百貨公司適用)
<在店鋪>
1)出示護照
出示購買者本人的護照(影印件無效)。等待確認姓名・國籍・出生年月日・在留資格・入境年月日・護照號碼。以信用卡購買的話需出示信用卡。
2)製作購入記錄表
由店鋪製作記錄了購買物品訊息的「出口免稅物品購入記錄表」,並貼在護照(查證欄)上。出境時海關將回收此表,請注意避免丟失也不要自行先撕掉。(2018年6月底前)
3)購入者於誓約書上簽名
在含有以下保證項目的誓約書上簽名
・將一般物品攜帶出日本國
・不使用消耗品,購買後需於30天內攜帶出日本國
・若離開日本國時未攜帶出國,則徵收消費稅
4)計算・交回商品
(A)當場支付未含稅商品金額,帶走商品。(B)退回與消費稅相等的金額。如果發生退貨換貨的情況導致金額未達到免稅必須滿足的消費金額,則全部商品將不能享受免稅,需支付消費稅。
<在機場>
5)出示貼在護照上的購入紀錄表
海關工作人員確認護照及購入的免稅物品。回收貼在護照上的「購入記錄表」。(2018年6月底前) 原則上購入的免稅商品需由本人攜帶出日本國。
點我⇒日本血拚折扣券 懶人包
愛旅客瘋日本愛玩、愛吃、愛購物也愛分享
日本交通🚙 自由行⛩ 櫻花祭🌸 楓葉祭🍁 夏季祭典🎏 花火節🎆 雪祭☃ 溫泉♨
愛旅客瘋日本:http://ericleader.pixnet.net/blog
FB:愛旅客瘋日本www.facebook.com/EricLeader.japan/
透過"手機"點連結👉 https://goo.gl/prPcKz,加LINE@好友。
LINE@最強功能
全日本版+分區版景點 MAPcode導航神器
日本租車自駕懶人包
- Sep 28 Fri 2018 10:07
2018年即時-日本の花見-桜名所-今見頃
整理2018年即時-日本櫻花開花狀態
名稱 |
櫻花開花状況 |
小石川後楽園の桜 |
滿開 |
勝間田川沿いの桜 |
7分咲き |
高知公園 |
7分咲き |
宿毛天満宮 |
7分咲き |
為松公園 |
7分咲き |
宝珠寺 |
7分咲き |
田ノ頭郷のしだれ桜(波佐見町) |
7分咲き |
延岡城跡公園 |
7分咲き |
綾の照葉大吊橋 |
7分咲き |
遠見山 |
7分咲き |
鹿児島市平川動物公園 |
7分咲き |
霧島神宮 |
滿開 |
城山公園 |
7分咲き |
高岡公園 |
滿開 |